歯科医院の開業にかかる資金は、開業場所やチェアーの台数、内装にどれぐらいこだわるかによって変わってきます。
しかし一般的にはおよそ3,500万円ほどが必要といわれています。
それにプラスして経営が軌道に乗るまでの運転資金も開業資金として考えておく必要があります。
まず開業する場所を借りるには、敷金や礼金、保証金などが必要で、この費用がおよそ500万円となります。
そして歯科医院の内装と外装に1,500万、歯科医療機器に1,200万円が必要です。
さらにパソコンやコピー機、レジなどの事務機器や、診療で必要となる器具や材料に300万円は見積もっておきたいところです。
さらに患者さまの集患率を上げるため、ホームページの作成も欠かせません。
サイトから予約ができるシステムがあれば、患者さまにとっても非常に便利です。
実際に開業しても診療報酬が手に入るのは2ヶ月後になりますので、それまでの材料費や人件費として1,000万円は上積みされることをおすすめします。
歯の治療をお考えなら、設備投資などもしっかりしているつくば市の当院にお越しください。