歯周病が悪化すると歯を失うことにつながりますので、若いうちからしっかりと予防をしておくことが大切です。
自分の歯は1本でも多く残すことで食事を快適にし、口元の若々しさを保ちます。
歯周病ではどのような症状なのかも知っておきたいところですが、悪化した場合は歯茎が下がる、歯がぐらぐらするといった症状が出てきます。
そして、初期の頃はほとんど症状が出ないこともあり、治療が遅れてしまう人も少なくありません。
分かりやすい症状としては歯茎の腫れや出血、食べ物が歯に挟まりやすくなることが挙げられます。
このほかでは口腔内の粘着きがひどくなった、口臭が強くなったことで気付く人も多いです。
悪化させないためには日頃から歯磨きを丁寧に行い、歯茎の状態もしっかりとチェックしておきましょう。
歯科医院での歯周病治療も取り入れることで長く良い状態の維持も期待できます。
つくば市にある「おおさわ歯科」では、定期検診を受けていただくことで、歯周病をはじめとする歯の病気を予防、早期の発見で健康な口内環境の維持をサポートいたします。