歯周病がサイレントキラーと呼ばれていることはご存じでしょうか。
虫歯と同様に歯を失ってしまう要因ですが、実は血糖値を上昇させる問題もあるのです。
歯周病の治療をしたら、血糖値が安定したという話があるほどです。
歯周病が重症化して歯がぐらぐらになると、ものをよく噛めなくなります。
すると、あまり噛まずに飲み込んでしまう癖がつくことがあり、胃腸に負担をかける問題もあります。
胃腸機能が低下してしまえば、栄養を十分に取り込めなくなるでしょう。
歯周病の予防対策の基本は毎日のブラッシングですが、これだけで完璧な予防はできません。
そのため歯科医院で定期健診を受ける必要があるのです。
おおさわ歯科医院はつくば市に密着したクリニックとして活動しています。
歯周病の予防対策に力を入れていますので、生涯にわたって自分の歯を維持したい方はぜひお越しください。