歯周病というと、なんとなく怖い病気だというイメージを持っている方も多いでしょう。
ひどくなると歯槽骨と呼ばれる歯を支えている骨が溶けてしまうことで歯が抜け落ちる可能性もある怖い病気です。
歯周病というと目に見えて何かあるだろうから自分は大丈夫だと感じている方が非常に多いのですが、実は成人の日本人のおよそ80%の方が歯周病予備軍もしくは歯周病を発症していると言われています。
たとえば、皆さんの中に歯磨きをすると歯茎から血が出る、歯茎な腫れているような気がする、歯が以前より伸びたように見えるといった症状はありませんか。
まさにこれは歯周病の可能性が高いです。
初期症状としては自覚症状がないので、放置しておくとどんどん進行してしまいます。
歯が抜け落ちることやグラグラしてきたら大変ですので、ぜひそうなる前に歯医者で定期検診を受けるのがおすすめです。
定期検診は、虫歯および歯周病の初期段階で発見することができ、早期に治療をすることで治療費も治療期間も少なくすることができます。
つくば市にお住まいで、歯茎の腫れや出血など気になる症状のある方は、ぜひ当院へご相談ください。
ひょっとしたら歯周病予備軍かもしれません
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |