歯周病は初期の段階で対処すれば生活への影響はほとんど出ません

口腔ケアで大切なのは、痛くなる前に対処することです。

 

痛くなってしまった時点で重症化しているからです。

 

健康な歯を維持するためには、高齢になる前に対応することがポイントになります。

 

遅くとも40代からケアをしておけば、将来的に多くの歯を残せるでしょう。

 

歯周病は歯を失う最大の要因ですから、進行を最小限に食い止めることが大切です。

 

軽度の状態を維持できれば、普通の食生活を送れるからです。

 

自分の歯は一度失ってしまうと二度と生えてきません。

 

だからこそ定期的に歯科医院に通院し、歯周病の初期段階で対処する必要があるのです。

 

炎症や腫れが起きているなら、すでに歯周病が始まっていると考えられます。

 

痛みが生じないケースが多々あるので発見が遅れがちですが、歯と歯ぐきを毎日チェックして変化を感じたら歯周病の可能性を疑いましょう。

 

当歯科医院はつくば市で本格的な歯周病予防・治療を行っています。